実施市町村・介護サービス相談員受け入れ事業所のご案内

日立市

市町村一覧へ戻る 受入先

連絡先

住所

〒317-8601

茨城県日立市助川町1-1-1

担当部署

保健福祉部 介護保険課

電話

0294-22-3111 (内線489)

Fax

0294-24-2281

E-Mail

事業開始年度

2001

委託先連絡先

委託先団体名

日立市社会福祉協議会

住所

〒317-0073

茨城県日立市幸町1-17-1

担当部署

地域福祉係

電話

0294-87-7222

Fax

0294-24-2880

E-Mail

相談員数

相談員数 (内  現任研修Ⅰ・Ⅱ 修了者) 6人 ( 内 5人)
介護サービス相談員補 0人

令和5年度 研修受講状況

全国研修 独自研修 合計
養成研修 40時間以上修了者数 0 0 0
現任研修(スキルアップ研修) 現任研修 修了者数 0 0 0
相談員補 養成研修 12時間以上修了者数 0 0 0
12時間未満受講者数 0 0 0
移行研修(相談員補から相談員へ) 19時間修了者数 0 0 0
事務局研修受講情報 令和5年度事務局研修受講の有無
令和5年度 受講
独自研修について
養成研修 現任研修 相談員補
養成研修
独自研修時間数
カリキュラムの有無

居宅訪問

居宅訪問の実施
(居宅訪問による相談活動を行っているか)
訪問回数
(相談員が訪問した延べ回数)
22件
訪問居宅数
(相談員が訪問した居宅数
22件

受入施設・事業所数

市町村内全施設・事業所数 受入施設・事業所数
合計 市内 市外
施設サービス 介護老人福祉施設 13 13 13
介護老人保健施設 6 6 6
介護療養型医療施設 0 0 0
介護医療院 2 0 0
居宅サービス 訪問サービス 訪問介護※ 33 18 18
訪問入浴介護※ 5 4 4
訪問看護※ 13 4 4
訪問リハビリテーション※ 3 0 0
居宅療養管理指導※ 0 0 0
通所サービス 通所介護 41 41 41
通所リハビリテーション 7 7 7
短期通所サービス 短期入所生活介護 16 16 16
短期入所療養介護 6 6 6
特定施設入居者生活介護 軽費老人ホーム 0 0 0
養護老人ホーム 0 0 0
有料老人ホーム 0 0 0
サービス付き高齢者向け住宅

(有料老人ホームの定義に該当するもの)

1 1 1
居宅介護支援※ 49 49 49
地域密着型サービス 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 1 0 0
夜間対応型訪問介護※ 0 0 0
地域密着型通所介護 32 32 32
認知症対応型通所介護 2 2 2
小規模多機能型居宅介護 15 15 15
認知症対応型共同生活介護

(グループホーム)

19 19 19
地域密着型特定施設入居者生活介護 軽費老人ホーム 0 0 0
養護老人ホーム 0 0 0
有料老人ホーム 0 0 0
地域密着型介護老人福祉施設 入所者生活介護 4 4 4
看護小規模多機能型居宅介護 1 1 1
有料老人ホーム(特定施設外) 23 0 0
介護予防サービス 訪問サービス 介護予防訪問入浴介護※ 5 4 4
介護予防訪問看護※ 13 4 4
介護予防訪問リハビリテーション※ 3 0 0
介護予防居宅療養管理指導※ 0 0 0
通所サービス 介護予防通所リハビリテーション 7 7 7
短期入所サービス 介護予防短期入所生活介護 16 16 16
介護予防短期入所療養介護 6 6 6
介護予防特定施設入居者生活介護 1 1 1
介護予防支援 8 8 8
地域密着型介護予防サービス 介護予防小規模多機能型居宅介護 15 15 15
介護予防認知症対応型通所介護 2 2 2
介護予防認知症対応型共同生活介護 (グループホーム) 19 19 19
サービス付き高齢者向け住宅 22 0 0
その他 (特定施設外の軽費老人ホーム・養護老人ホーム) 5 0 0
介護予防・生活支援事業 訪問型サービス※ 18 0 0
通所型サービス 39 0 0

※「※」の受け入れ数について、居宅訪問未実施の場合は「-」と表示しています。
※「00」は調査中です。
※ 事業所数には、みなし数を含みます。

参考

市町村の事業PR

 日立市では、介護保険サービスを誰もが安心して利用できるよう、サービスの質の向上を目的として、様々な取り組みを実施しています。主な事業は、「日立市介護サービス事業所ガイドブック」の作成、介護サービス事業者懇談会や研修会の開催、介護相談員派遣等事業を行ています。また、毎年「介護予防と映画の集い」のイベントを行い、介護予防や自立支援を目的とし、介護保険制度の周知を図っています。特に、介護相談員派遣等事業については、平成13年度より、日立市社会福祉協議会に委託して行っています。介護相談員が介護サービス事業所や居宅を訪問して、介護サービスの利用者とその家族から、日ごろ感じている介護保険サービスに関する疑問や心配事、不満など様々な相談に応じています。

市町村一覧へ戻る